この日記のリンクポリシーについては東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。
今日はいろいろとあまり期待されていなかった新譜が発売ということなのですが、以下の品物は店によって大欠品大会が発生して店頭から姿を消しているようです
とりあえずアイドル者としてコメントするならば、「お前ら松浦亜弥を小馬鹿にしてるだろう?」と。
毎回毎回新曲が出るたびに欠品させているCDショップには猛省を促したいです。
なんかウチの会社で制作発表に行ったヤツがいるんだけど…いいなぁ(笑)。
記者会見のメンバーだと若槻と桜木が営業的には買いなんだろうけど、どっちもいらない俺個人としては結論としていらない商品だなぁ(苦笑)。
テレ朝・角川・ハピネット・ローソンって豪華なんだか豪華じゃないんだか微妙な組み合わせだし、主題歌が國府田マリ子だったりするところも意図的に芯を外してるんじゃないかという気さえしてくる(笑)。
昨日のGS終了後のチャット(たまたま帰宅して見に行ったら深夜にやってた)で住人から総攻撃を受け散々言い訳を繰り返したあげく、殊勝にしていた某アイドルのオフィシャル掲示板でも本性を見せ始めた模様(笑)。以上、元ネタは某様の掲示板。
来週某社のコンベンションに行くことになったらしい(笑)。まあレポは来週。
今更気付きました(苦笑)。
無論ハリウッドの全世界をマーケットにした薄利多売ビジネスとたった数十万人を相手にした日本のチンケな音楽ビジネスを一緒にする気はないけど、昔の音源使いまわしているだけの五年前十年前の旧譜のカタログ商品はこんくらいになってもいいんだけどねぇ。
「利幅の取れるところで儲ける」って思想、プリンタのカートリッジの話ともかぶってちょっと嫌な気持ちになりました。もちろんほんとに均等にしちゃったらシングル1枚2000円になっちゃったり(苦笑)するからありえない話ではあるけれども。
2003年2月5日発売の松任谷由実DVD付きシングル「雪月花(TOCT-4501)」をご購入されましたお客様へのお詫びとお願い。
このためだけに新聞広告まで出してしまって大変なことです(苦笑)。しかし、同時に出した2タイトルともトラブルとはよほどついてないですな。
コロムビアオフィシャル更新。今度のインストアはまず横浜ジョイナスの新星堂から明らかになっているけど、舞浜も確か新星堂しかないのでは(笑)。札幌どうしよ(行く気かよ)。横浜の平日はまず行けないと思います。ジョイナスの新星堂って狭いし、店内だったとしたら握手会のみだなあ。BONITAの時はひどい目に遭った(笑)。
まったく別スジの話ですが、アルバムの時には特典店がかなり大幅に拡大される模様ですよ。大型店ではダブル特典になるらしいですし。
こんどこそ決算対策キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
☆ KEITH [札幌パセオなら「水の広場」っていうイベントスペースですね,多分。 駅直結ですから便利です(笑)ちょうど札幌大丸も開店..]
☆ 町商人 [まじで(泣)今度も@にいくつ突っ込まれるんだろ…]
☆ もほちん [わーい、歩いて行ける距離に「短パンず」が来るんですね(笑) #なんか嬉しい。]