この日記のリンクポリシーについては東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。
リアル厨房だったらしい(大爆笑)。コドモだったら何やっても許されると思ってるんでしょうか、乗り込んでいって正論で諌めた上に励ましの言葉までかけたばか師匠のサイトに逆に乗り込んでいって掲示板で悪態。
こいつ、まったく反省していないですよ(呆)。ホリプロ系ファンの皆さんは引き続き警戒したほうが良いですね。
というわけで該当のところに放り込む前に簡単に。
鬱はかなり改善しました。
俺はライブよりむしろ握手会で戦う人だということがよくわかりました。
飯田橋はさすがにどうかと思いましたが北千住はやりやすかったです。
渋谷TSUTAYAはCDすら聴かずに来ているくせに騒ぎたがっている泉美サイド後方の連中(回っていたので多分モーヲタ)が激烈にウザかったです。手拍子のタイミング取れないわやたらめったらワンツーにするわ私語ばっかりで曲きいてねーわでアホそのものでした。さすがメジャーですね!
部門別に見ると、ミュージック制作事業部門は一青 窈のシングル「もらい泣き」とアルバム「月天心」が大きく利益に貢献した。他にも氷川きよしのアルバム「銀河〜星空の秋子」、更にチャコール・フィルター、田川寿美、松山千春、中村雅俊、ボンボン・ブランコ等の作品が売上に寄与した。
マジで!メジャーだよメジャー!(しつこいです)
なお、コロムビアMEのホンモノの業績プレスリリースはこちら(PDFです)。
藤本は無難にまとめてますね、ご苦労様です(なんだその感想)。
ガールズユニット特集でボンブラとBOYSTYLEとKINGと推定。真子はジャンプに命かけてるっぽい(笑)。無理矢理他のグループと比較させてんのがカッコ悪いなあ。
岡本奈月ってなんか顔立ちが変わってきたな。
星井七瀬、なりふり構ってませんな(苦笑)。
スポーツ新聞風な記事でSprings。新聞記事調にしたので言葉が堅くていつもの広川くんらしくないよね(ってアイドル雑誌でライターチェックまでやってる変人はあんまりいないとは思いますが)。多分時間的にもまったく余裕無かったんだろうなあ(苦笑)。以下伊藤彩華談。
わたしたちも見てくれている人も、最初のうちはSPRINGSっていう名前になれない気がするんです。でもわたしたちは、また気持ちを入れかえて初心に戻っていきたいです
ようやくあめまるキッズじゃなくてユニット名未定に慣れてきたところだったのに…(笑)。
☆ なぃと〜 [モーヲタのハロプロ外つまみぐい活動は,正直,迷惑。]
☆ いずみ [田川寿美ちゃんと並列されるというのはなんか違和感あるなぁ。。]
☆ 心意気はいいね [http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20030223_80.htm]
☆ 貢献者 [一青窈と氷川の王子様だけちゃうのか?]
☆ ゆたかの [今朝のめざましテレビでボンブラが「dream、Folder5、BoyStyle、King」と一緒にティーンのユニット..]
☆ Intoxica [松山千春の売上には宗男支援者が寄与したのでそうか。]
☆ UPライター [言うまでもないですが、編集部からのオーダーですよん。>他ユニットとの比較。ボイスタは事務所の原稿チェックで真っ赤にさ..]
☆ Tomoka [無難だったのか(笑)。]
☆ 王様 [当然、ライターチェックしてます(笑)。 あと、カメラマンチェックも。]
☆ Something2 [推測する楽しみがなくなるので、ライターのクレジットはなくていいです。]