この日記のリンクポリシーについては東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。
表参道でまたーりした後は新宿へ。珍しく18:00前に高島屋着。というわけで毎週火曜日は例によってLive!Love!Eveなのですがすっかり騙されてますね俺(笑)。
日曜はスカートが多い繭菓さま(神)ですが今日はジーンズです。今日はHMV(隣(笑))の店員さんなんかもお呼びして音楽話も。例によってモニターの返しが小さいのでよく聞こえないのですが今週は日曜と共に出番多めで結構いっぱい喋ってました。
終わった後に結構話が盛り上がってゲーム話とか妙なところで長話を(笑)。繭菓さまはブリスクルー最強桃鉄プレイヤー、らしい(^^;)。
またライブインマジックから出てくる客と今度は天狗にのみにいったYO!
Z社の告知解禁は8/5です。
…って、大手サイト見る限りでは今月も流出が早かったようですね(苦笑)。
それに、詳細未定ばっかりで何一つ情報がないので、別に8/5になったからといって新しい情報は何一つ出てこない気がします(苦笑)。
川嶋あいさんとは何の関係もないI WiSHですが、9/16に明らかにされる新情報ってのがあるらしいですよ。
キャストが発表されてニッカンスポーツに記事出てるらしい。
なんかモロにセラミュだなこりゃ…。もっとも、女のコのハマり具合はさすがにこっちのほうが上かも。ティーン誌モデルを大量投入したところがテレビっぽい感じ。安座間美優はすさまじくハマり役になりそうな予感。
もったいぶった、他人に「行間を読んで貰うことを期待する文」ってのを書くことがあるんですが、そこで何も言わずとも行間の意思が伝わるのが一流、伝わらなければそれはそれで済む文章を書くのが二流、伝わらないと何も始まらない文章を書いた挙げ句、「行間を読めよこのボケ」と怒鳴り散らすのが三流だと思いますね。
そんな能力がないなら最初から書かないか、省略せずに詳細に記述すればいいのに。
他人が理解してくれると思ってる時点で思い上がりじゃないのかな。
ま、そういう人って往々にして他人の批判なんかに一切全く微塵も耳を貸さないから多分関係ないんでしょうけど。
勝手に俺ワールドに生きていてください。そして俺と関わりを持たないでね。邪魔だから。
☆ ゑろいひと [三日連続でお会いしましたね。それも平日に(笑)]