この日記のリンクポリシーについては東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。
今日は有給取って家にいます。本日の千葉テレビ12:01〜回したので頭1分切れてますが取れてます。これから原宿でボンブラ。
というわけで、また有給を取ってボンブラへ行ってしまいました(苦笑)。ちんたらと家で掃除してたら12:00近くなってしまったので千葉テレビを回したのを確認してから出発。遅刻ギリギリになってしまった。
RUIDOに入ると、いきなり(元)吉川茉絵さんとライターの青木孝司さんが談笑していました(笑)。ありゃ、何しに来たんだろう(笑)。
会場で横山一(仮名)さんと合流。DVDプレイヤーを借り受けることに。ありがとうございます。箱開けただけでまだ接続していませんが。
今日は前回より濃いファンが若干少なくてノリは正常化されましたね(笑)。あと、未発表曲披露で初聴きだったのもあるかな。ちょっと前2回とパターン違いのようでステージ上も客席も戸惑っている感じ。しかしその未発表曲は誰が作詞したんだか知らないけど歌詞がしっちゃかめっちゃかというかおバカというか。イメージ的には「SayYeah!〜もっとミラクルナイト〜」に近いか。(サウンドはかなり違う気がするが・あくまでも歌詞の話)
あるいは中畑幾久子の「恋のナースステーション」とか言ったほうが近そうな気もしなくもない(これまた歌詞の話なので音は全然違う)。
終演後ロビーでちょこっとお話。(元)吉川茉絵さんは腹黒な子を探していたご様子。あの5人の中にはいないと思いますよ。「最近腹黒な子っていませんかねぇ?」いや、あなたが伝説なのであって(笑)。「AceFileと比べると(客の)ノリが今イチでしたね」いや、AceFileが異常なのであって(笑)。
(元)吉川茉絵さんを原宿駅までお送りして金井さんと合流してジョナサンに入ろうとしたら満員。上の壁の穴でパスタ食べてたらTomoyoちゃんのご家族一行が入ってきて以降ボンブラの話ができなくなる(爆笑)。
金井さんがコミケで司会やるという話を聞きつけ、ちょうどKennyささきさんに誘われていたのでちぎさんへご挨拶に行くことに決めて新宿へ向かいDVDプレイヤーを物色した後何も買わずにそのまま帰宅。
というわけで、今日も今日とて1日六行会ホールに張り付いてZONEフェスティバル観覧。
詳細明日以降。ただ、昼の部は客席だけでお腹いっぱいでした。今日もかわいかったです(誰が)。
☆ めぐ美 [ボンブラ来ていたんですね! 私も行ったけど、誰か分からなかった…。 たぶん見ているとは思うんですけど。]
☆ Kenny [「宗兄弟似の揚げ出し豆腐好き」なのがらふぃーねさんです。これは定説です!]
☆ 談笑してた人 [壁の穴の話を補足すると、榊"あんな"ちゃんの話や"いずみちゃん"の話をしてても、ボンブラの話と勘違いされそうで、でき..]