この日記のリンクポリシーについては東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。
かなりありえねぇ飲み会だった(笑)。一部笑い事でないのもあったけどたぶん大丈夫だったんじゃないかなぁ。詳細は気が向いたら後で。
深夜バスで帰宅。やっぱ800円で帰れちゃうのは大きいね。混んでて30分立ちっぱなしだったけど。
石丸電気ソフトワンで榊安奈。
行ったらいきなりあらいひろみさんから「今日は金井さんらしいですよ」あれ、予定に入ってなかったのか(笑)。聞くところでは、1回目のアソビットシティが終わった後に依頼されたらしい。もはや驚かなくなりました(笑)。
てなわけで、すっかり恒例の金井−榊コンビなのでトークはサクサクと進行。1回目見てないのでわかんないけど、1回目の司会はメーカーの人で、いっぱいいっぱいになって急遽依頼されちゃったとか。
トークはどうやらいっぱいいっぱいでできなかった1回目の補足中心。ロケの裏話なんかもサクサクと。寒かったり泳げなかったり大変だったそうで(詳しくはビデオ見てね)。今回はドラマ仕立てのビデオってことで、まもなく公開の映画の話とか「天才的演技力」(笑)の話なんかも入れ込んでみたり。彼女、あんまり演技にがつがつしてないですねぇ。これで女優としてやっていけるのか不安になります。
ジャンケン大会の景品は台本?というか進行表?というか。ロケの集合時間まで載ってて遠足のしおりみたいですな(笑)。
見ていて思ったのは、だんだん怯えがなくなってきた(爆笑)ということでしょうか。前はイベント中に客を怖がってたもんなあ。だんだん後ろに下がっていったしね。泣かされたのがトラウマだったのかもしれませんけど。
握手会ではまあ映画の話などちょこっとして。やっぱりリアクションが今ひとつ薄いのであんまり俺の好みではないですね。まあそういう儚げなのがいいという人が多いでしょうから、これは好き嫌いの問題だとは思います。